軟石やから車で5分。歩いて10分。
明治の初め。一番最初の軟石採掘場です。ここに行くと石を切りだして運び出す流れなどがわかるようになっています。
春はヤマザクラ、秋は紅葉がとってもきれい。いつかここでイベントを開催したいな~。
軟石やから車で5分。歩いて15分。
かつての札幌軟石採掘跡地を利用した公園。札幌市民が選ぶ「札幌景観総選挙」で1位を獲得した場所。某バンドのジャケット撮影にも使われてます。(お目が高い!)
夏は水遊びもできますよ。そしてそして、キャンドルナイトの会場となり、3000個のキャンドルが灯ります。是非!!
南区石山78-24外
軟石やから車で5分以内。歩いて20分。明治18年に山の神を祀り、当時軟石の採掘場で働く人々の安全、安泰を祈願したそうです。
平成27年、鎮座130年を記念して神殿が新築されました。
伊勢神宮より賜った御用材が使用されました。
建築の様子を木の城さんが動画にしています。
初詣、秋のお祭りは地域の方はもちろん、各地から参拝に来られる神社です。軟石の鳥居は、このサイズを山から四角く切り出して、それを手で円筒に加工してくみ上げたもの。すごすぎます。
境内には軟石の狛犬さん、山の神の碑など軟石好きなら見どころがたくさんあります。
札幌市南区石山254番地
軟石やから車で3分。歩いて7分。
お昼が近いと必ずお勧めするお店です。ポロコや別HOなど
雑誌でも紹介されるニシクルカフェさんは、「バターチキンカレー」が一番人気だそうです。
軟石や一同が大好きなのは、ベーグル。外がパリッと中がもちっと。酵母も店主さんが大切に育ててパンを作っています。
「ハスカップミルク」「自家製ジンジャーエール」などの飲み物がまた美味いのです。
行ってほしい。是非。
時々イベント出店していて閉まっているので事前に確認してみてね
コーポラス美沙101 TEL 090-6264-3832
open 11:00-20:00 火曜定休 P5台有り
写真はカフェスロープさん。
軟石の石窯で焼くパン、甘さ控えめのあん。
ほんとうなら毎日でも行きたいお店。
イベントなどの時、軟石やでもパンの販売をしてます。
とってもとってもおすすめのお店です。
月-水10〜18時、土日祝 8〜18時 木・金曜休み
駐車場あり